

カジノゲームの攻略法として広く利用される「グッドマン法」 。
ただ、そもそもどんな使い方をする攻略法なのか、実際に使えるものなのかと気になっている人も多いと思いますので今回はグッドマン法の使い方からメリット・デメリットまで紹介します。
グッドマン法(1235法)の使い方を伝授
グッドマン法は「1235法」とも呼ばれている攻略法で、戦略法としてはとてもわかりやすいのが特徴です。
なぜかというと、グッドマン法はベットする金額が予め固定で決まっています。勝つたびに「1ドル→2ドル→3ドル→5ドル」とベットしてきます。
5ドルベット以降勝ち続ける場合はずっと5ドルをベットし続け、負けたら1ドルに戻すという単純でわかりやすい攻略法です。
勝率が50%あるカジノゲームで「勝った時」に使えるマイナスの少ないディフェンス系攻略法ですので、上手に活用してカジノゲームの勝率をアップさせましょう。
【検証】実際にオンラインカジノでグッドマン法を使ってみた
実際にグッドマン法を使ってみます。ルーレットの「赤/黒」や「奇数/偶数」などで利用できるので今回は「赤」にベットしてグッドマン法を試してみます。
1ゲーム目:1ドルベットで「勝ち」
まず、1ドルをベットしましょう。 「7の赤」がきたので2ドルが勝利金になります。
2ゲーム目:2ドルベットで「勝ち」
「12の赤」で勝ちましたので、2ドルが4ドルになりました。
3ゲーム目:3ドルベットで「勝ち」
順調に3ドルベットし「14の赤」がきたので、6ドルの勝利になりました。 勝ち進められているので、6ドルほど資金が増えています。
4ゲーム目:5ドルベットで「勝ち」
3ドルの次は5ドルです。 「赤の25」がきましたので、10ドルの勝利金をゲットしました。 今後勝利が続く場合は5ドルをベットし続けます。
5ゲーム目:5ドルベットで「負け」
5ドルベットしましたが、連続で勝つことができませんでした。
ですので、次のプレイは1ドルからのスタートになります。 このように勝ったらベット額を増やし(最大5ドルまで)、負けたらスタートに戻るを繰り返すのがグッドマン法(1235法)の使い方です。